MENU

JTA IZM ジンベエジェットとは

  • HOME
  • JTAについて
  • ジンベエジェットとは

JTAオリジナルペイントへの想い

ジンベエジェットとは、「沖縄の海との出会い」を展示テーマとする「沖縄美ら海水族館」とのコラボレーションで実現したJTAのオリジナルペイント機です。

沖縄の魅力をもっと伝えていきたいという想いをこめて、沖縄美ら海水族館にいるジンベエザメをイメージして作られました。青い「ジンベエジェット」と、さくら色の通称「さくらジンベエ」の2種類が現在就航中です。そのペイントにはいくつかの秘密が隠れているので、ぜひ探してみてください。飛行機を引っ張るトーイングカーの一部にも、同様に2種類ペイントされているものがあります。

ジンベエジェット
ジンベエジェット:JA05RK
さくらジンベエ
さくらジンベエ:JA06RK
VRグラスの利用方法
VRグラスの利用イメージ1

1. VRグラスを組み立てます。

VRグラスの利用イメージ2

2. ご自身のスマートフォンで機内Wi-Fiサービスへアクセスしていただき、「いまだけの360°VR体験 大空を舞うジンベエ」バナーをクリックしてください。

VRグラスの利用イメージ3

3. VRコンテンツが表示されたら、スマートフォンをVRグラスへ装着してお楽しみください。

世界初「VR」で空の旅をもっと楽しく

※当サービスは終了いたしました。

ジンベエジェットでは、機内無料Wi-Fiを使った世界初のVR(バーチャルリアリティ)体験サービス「いまだけの360°VR体験 大空を舞うジンベエザメ」をご用意しておりました。

このサービスは、お持ちのスマートフォンを機内無料Wi-fiに接続して機内で配布されるVRグラスを装着。スマートフォンで専用のメニューをご選択いただくだけで、アプリのインストールなどは不要でお楽しみいただけます。

VRグラスをご希望の場合は、お気軽に客室乗務員にお声かけください。VRグラスはそのままお持ち帰りいただけます。

  • 対象便:新ジンベエジェット、新さくらジンベエが運航する便のみ
  • 沖縄県内路線を除きます(福岡・名古屋・関空ー那覇、羽田・関空─ 石垣、羽田─ 宮古、羽田─ 久米島の沖縄県外7路線)
ジンベエジェット誕生秘話 イメージ画像

JTA IZMうちなーの翼で沖縄を世界へ

ON/OFF

ページトップ