JTA日本トランスオーシャン航空 オフィシャルサイト

MENU

航空券予約・変更等

JTAの活動 JTA JOURNAL想いをつなげる

  • HOME
  • JTAの活動
  • JTA JOURNAL

第38回Coralway写真コンテスト 入賞作品発表

沖縄をテーマにしたCoralway写真コンテスト。

38回目となる今年は422点の応募があり、厳正な審査の結果、ここにご紹介する作品が入賞を果たしました。

沖縄の多彩な魅力を切り取った作品の数々をどうぞお楽しみください。

 

 


 

グランプリ

 

 

「幸せなおひるね」

仲村渠麻里奈

撮影地/石垣島

【受賞者コメント】

写真は7年前から始めました。この子ヤギたちは、孫を連れて出かけたときに偶然見つけ、癒される光景に、迷わずシャッターを押しました。これがグランプリをいただくなんて、本当にうれしいです。賞品の航空券で、県外に住む娘たちに会いにいくのが楽しみです。

【審査員コメント】

中村さん評
沖縄に行ったことがある方なら、このゆったりとした時間の流れがわかりますよね。
子ヤギたちにピントを合わせ、雑然としたバックをうまくぼかしたところに、テクニックが感じられます。

 

垂見さん評
沖縄の動物といえばヤギ。その子ヤギのこんな表情を見ると、うっとりしてしまいます。
右端のシャドーが効いていますね。子ヤギの愛らしさに、幸せを感じる写真です。

 

 


 

垂見健吾賞

 

 

「これが沖縄の弁当だー! ! 」

深田空

撮影地/久米島

 

 

垂見さん評

僕もときどき弁当を買いますが、とにかく沖縄の弁当はボリュームがすごいんです。
2つの弁当を手にした男性の、「たまんないよー」という表情がいい。

 

 


 

中村征夫賞

 

 

「たかいたかーい」

田中智子

撮影地/石垣島

 

 

中村さん評

僕もこんなふうに孫にやってみたい(笑)、その一言に尽きます。
沖縄の海で撮ったこの写真は、家族のいい記念になりますね。
この子が成長して、また沖縄を訪ねて。
親子の絆を感じるいい写真です。

 

 


 

 

琉球エアーコミューター賞

 

 

「鉄砲百合の演奏会」

西保茂樹

撮影地/宮古島

 

 


 

コーラルウェイ賞

 

 

「夏空から茜色へ」

三山美樹

撮影地/国頭村

 

 

 

 

 

「見上げれば亀」

谷口常雄

撮影地/恩納村

 

 


 

 

 

 

「美ら島からの旅立ち」

岩村健

撮影地/喜屋武岬南東

 

 

 


 

 

佳作

 

「オオゴマダラの万華鏡」

大城修

撮影地/本部町

 


 

 

 

 

「満潮のマングローブ」

大島稔央

撮影地/西表島

 

 

 


 

 

 

 

「都会のオアシス」

宮田敏幸

撮影地/豊見城市

 


 

 

 

 

 

「首里城」

小出由美

撮影地/那覇市

 

 

 


 

 

 

 

「サンライズ」

桐野美和子

撮影地/石垣島

 

 

 


 

 

 

 

 

「マンタに遭遇!」

舟木詩織

撮影地/石垣島

 


 

 

 

「大人も夏休み! ! 」

Kotokoto

撮影地/竹富島

 

 

 


 

 

「 クロイワトカゲモドキ?」

新田智

撮影地/国頭村

 

 

 


 

 

 

「絶景を独り占め」

網代純也

撮影地/波照間島

 

 

 


 

 

「青春」

伊藤大輔

撮影地/石垣島

 

 

 

 


選考委員総評

 

選考委員:中村征夫さん

今年は特に被写体のバリエーションが豊富で、
さまざまな視点でとらえた沖縄を見せてもらいました。
そのなかでも感動の度合いが明確に伝わる作品が、上位に残ったといえるでしょう。

 

選考委員:垂見健吾さん

今回は祭りや行事の写真が増えてきたのも特徴で、沖縄の日常生活が戻ってきたことが伝わりました。
気になるシーン、ほんわかした一瞬など、旅の感動が作品から感じられました。

 

icoVolume

ON/OFF

ページトップ