久米島地区でのサンゴ再生支援事業を開始
2022年5月12日
第22006号
久米島地区でのサンゴ再生支援事業を開始
~八重山地区に続く2例目の有性生殖によるサンゴ再生を支援~
日本トランスオーシャン航空(本社:那覇市、社長:野口望)では、世界的課題であるSDGs達成に向け、事業を通じて社会の課題解決に取り組むことを掲げ、地域が抱える社会問題を解決するべく地域貢献施策の展開について取り組みを進めております。
この取り組みの一環として、2020年より一般社団法人水産土木建設技術センター及び県内企業とともに「有性生殖・サンゴ再生支援協議会」を結成、八重山漁業協同組合が実施する有性生殖法によるサンゴ再生事業を支援しております。有性生殖法は、より自然に近い形で効率よく受精させ、大量の種苗を生産できるメリットがあり、多様性に富んだサンゴ増殖方法です。
このたび当協議会では、新たに久米島漁業協同組合が久米島地区で実施する有性生殖法によるサンゴ再生事業の支援も開始いたします。
当協議会はこれからも、技術指導を行う水産土木建設技術センターおよび広報・資金面で支援する県内企業、そして地域の皆さまとともにサンゴ再生事業の支援を通して持続可能な社会の実現に取り組んでまいります。
【支援内容】
1. 実施主体 久米島漁業協同組合
2. 実施場所 久米島仲里地区
3. 実施期間 2022~2027年度の(6年間)
4. 実施規模 1,600着床具を用い、6年間で
400~480群体の移植を目指す。
【有性生殖・サンゴ再生支援協議会について】
1. 設立 2020年
2. 目的 有性生殖による造礁サンゴ増殖を中心としたサンゴ礁保全活動に取り組む主体の支援
3. 幹事会員 (一社)水産土木建設技術センター、日本トランスオーシャン航空㈱
4. 会員 沖縄サントリー㈱、㈱仲本工業、㈱琉球銀行、八重山観光フェリー㈱、
アザナ㈱、沖電開発㈱、日本たばこ産業㈱沖縄支社
5. ウェブサイト https://scc-okinawa.com/
以 上